29日 8月 2023
胆石が胆嚢、心臓、腎臓のツボで出るなんて・・・恐らく背筋痛や腰痛で来院されたのにまさかの胆石で驚きです。そんな関連性を大昔に見つけ出している東洋医学の奥深さを感じずにはいられません。
29日 8月 2023
日頃から健康に気を配りながら生活すれば正気、つまり生命力が強くなり邪気を寄せ付けない。病気になってから治すより、ならない生活を心がけていきたいものです。
13日 8月 2023
この中で一番難しいのは、腹八分目の食事と適量のお酒、かもしれません。ほどほどでやめられるなら苦労しませんが、意識は持っていようと思います。
30日 7月 2023
食欲の落ちる夏には特に食べたくなります。上に乗せる薬味でも栄養価がさらに増します。価格も安定していて、体にもお財布にも優しい食材ですね。
22日 7月 2023
自分の歩く姿を自分で見る機会はなかなかありません。 窓ガラスや鏡に映る姿を見るように意識して体に負担のかからない姿勢を維持していきたいですね。
10日 7月 2023
以前、AIの普及によって将来無くなる職業が話題になっていました。 データ分析はどうやってもAIにはかないませんが、身体の調整だけは生身の人間の手技がなくならないと信じてこれからも精進していきます。
23日 6月 2023
毎年この季節になると注意喚起される熱中症。 わかっているはずなのに季節の変わり目に油断して熱中症一歩手前になることがあります。 水分補給はお早めに。体温調節しやすい服装で。
23日 4月 2023
世の中にあふれる様々な健康法は、必ずかかりつけ医に相談してからおこなって下さい。今より症状が悪化しては本末転倒です。
23日 4月 2023
昔の人は馬の油に薬効成分があると、どうやって気が付いたのだろうか・・・。昔の人たちの経験や知恵のおかげで現代人は生かされているのですね。
01日 2月 2023
コロナで検診を先延ばしにして病状が進行してしまった方が増えたと聞きました。結果を聞くのが怖くて検診が億劫だという方もいらっしゃいますが、どうか勇気を出して家族のためにも定期的な健康チェックを。

さらに表示する